30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千歳市議会 2020-12-08 12月08日-03号

そこで、千歳市にゆかりのある声優漫画家、イラストレーター、小説家アニメも含む映像作品制作者脚本家作曲家などの音楽関係者、こういった作品制作する方、携わる方からの提案を待つ以上に、千歳市側から探して、イベント提案をされてはいかがでしょうか、まずこの点についてお示しください。 また、今、計画中のイベントなどがありましたら、お答えが可能な範囲で構いませんので、見解や状況もお示しください。 

千歳市議会 2020-06-10 06月10日-04号

次に、収蔵作品についてでありますが、北ガス文化ホール及び市民ギャラリーは、美術品収蔵目的とした施設ではありませんが、新北海道美術協会を創立した菊地又男氏や、新世紀美術協会会員志村貞雄氏の絵画をはじめ、野鳥の写真映像作品で数多くの受賞歴がある嶋田忠氏の写真作品など、22人の約350点を保管しており、常設展示作品展を通して、市民に公開しているところであります。 

札幌市議会 2019-10-11 令和 元年第二部決算特別委員会−10月11日-05号

札幌市では、2014年に議員提案による映像まち条例の制定以降、映画やドラマなどの映像作品を活用して地域魅力をさらに高め、経済活性化させるためのさまざまな取り組みを進めております。  我が会派では、ロケ誘致により、札幌市のメリットにつなげていくこと、さらには、作品を活用し、地域活性化を目指していただきたいことについて継続的に質問と要望をしているところでございます。  

函館市議会 2019-09-18 09月18日-05号

はこだてフィルムコミッションは、映像を通じて函館魅力を広く発信することを目的としており、映画テレビなど一般に公開される映像作品に対して撮影支援を行っていることから、個人や団体が開催する撮影会などについては支援対象外としているところではございますが、イベントの開催、運営に係る各種情報につきましては、函館イベントガイドフェスティバルタウンはこだて」ウエブサイト内にイベント主催者向け情報を掲載し、

稚内市議会 2019-09-09 11月28日-01号

このようなことから、先月31日、官民が一体となった柔軟な受け入れ体制を整え、これまで以上に映像作品撮影を円滑に進める統一的な組織として、市を含む市内団体でわっかないフィルムコミッションを設立したところであります。 今後、相談窓口情報提供受け入れ体制の整備などを早急に進め、観光資源の創出と地域経済活性化につながるよう取り組んでいきます。 

札幌市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-02号

このため、シンポジウムや若年層向けのワークショップのほか、普及啓発に向けた映像作品コンテストなどを開催するとともに、北海道が立ち上げた推進ネットワークに参画し、企業、NPO、他の自治体などとのかかわりも構築をしてきたところであります。今後も、さまざまな主体と協働し、SDGsの推進に向けた実践的な取り組みをさらに進めてまいりたいと考えております。  

釧路市議会 2019-06-19 06月19日-01号

鈴木直道知事の公約の中にも、実は北海道出身クリエーターの増加や本土を舞台とした作品知名度向上が新たなクリエーター作品の誕生につながると、あと北海道舞台にした映像作品漫画アニメ魅力発信すると、そういったような文言もございました。 蝦名市長、余りなじみのない分野のお話かと思いますけれども、最後にご感想をいただきまして、質問を終わらせたいと思います。  

札幌市議会 2018-03-16 平成30年第二部予算特別委員会−03月16日-06号

ただ、先ほども申し上げましたが、地域にとって、ロケ誘致ができたということがゴールではなくて、公開された映像作品がいかに見る者の心をつかんで、視聴者関心地域に向けさせるかが極めて重要だと考えます。  そこで、質問ですが、そのような視点に立って、こうした誘致作品を活用して、シティプロモーション等本市メリットにどのようにつなげていくのか、具体的な例を挙げてご説明ください。

石狩市議会 2016-09-13 09月13日-一般質問-03号

これまで、石狩舞台映画テレビCMなど、各種映像作品撮影が行われておりまして、その際に、石狩フィルムオフィス、いわゆるフィルムコミッションですが、撮影支援の役割を果たしてきているところであります。 本市フィルムオフィスは、市役所の観光担当がその業務を担っているとこでありますが、ジャパンフィルムコミッション、これ全国組織でありますが、この北海道ブロック石狩が所属をしております。 

札幌市議会 2016-02-29 平成28年(常任)経済委員会−02月29日-記録

次に、資料の右上の2点目の映像を取り巻く環境の変化についてでございますが、若者のテレビ離れやインターネットの普及による視聴手段多様化などによりまして、地上波テレビ視聴者数は減少し、テレビ局の広告収入が減少していくといったことも予想されますことから、市内映像産業は、海外に向けて映像作品の販路を開拓するなどの新たな収入源を確保する取り組みにより、経営基盤の強化を図っていくことが重要であると言えます

札幌市議会 2015-10-26 平成27年第二部決算特別委員会−10月26日-07号

今、海外での映像商談会に出展していますが、単に映像作品を並べて引き合いがあることを待っているのではなく、そうした機会を捉えて多くの人脈やネットワークを広げ、海外との共同制作をしたりロケ誘致につなげることが大切だと思っています。実際に、タイでは、今、九州がちょっとしたブームになっていると聞いております。

札幌市議会 2015-03-06 平成27年第二部予算特別委員会−03月06日-06号

本市は、国内でも早い段階でフィルムコミッションを立ち上げ、ロケーション誘致に力を入れ、多数の映像作品撮影を実現してきています。こうしたロケーション撮影は、民間事業者の尽力により実現しており、札幌コンテンツ特区が認定を受ける際にも、地域が持つ優位性として掲げられていたと記憶しています。

札幌市議会 2014-03-04 平成26年第一部予算特別委員会−03月04日-03号

次に、2点目の市民理解を深めるための今後の取り組みについてでございますが、これまで、札幌市は、創造都市さっぽろの発信拠点と位置づけております北2条広場での映像作品発信とあわせて、メディアアーツ代表事例でありますプロジェクションマッピング雪まつりなどの既存のイベントで実施いたしまして、メディアアーツ市民理解促進イベントの再活性化に向けて取り組んでまいりました。

札幌市議会 2013-03-05 平成25年第一部予算特別委員会−03月05日-04号

そこで、1点目ですが、今回の雪まつりでのプロジェクションマッピングについて、どのようなことを狙って映像作品制作を行ったのか、伺いたいと思います。  それから、プロジェクションマッピングは、一連取り組みの一環で、昨年夏にも創成川公園で実施されておりました。私はこちらも見に行ったのですが、雪まつりのときと同様に大勢の人がいらっしゃっていました。非常に関心が高いのかなと思います。

札幌市議会 2012-10-29 平成24年第二部決算特別委員会−10月29日-08号

しかし、札幌市が事業費を支出してつくった映像作品ですから、本市著作権があると思います。  そこで、実は、先日、経済局の質疑でもお話しさせていただいたのですが、緊急海外プロモーション事業ということで、別の予算でつくった「サッポロナウ」というDVDがありまして、こちらの方は、年度の予算が終了したということで、業者の方で昨年度末で放送を打ち切り、もはやお蔵入りしております。

札幌市議会 2012-10-12 平成24年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

昨年度末の3月には、地下歩行空間1周年の時期に合わせて、北2条広場認知度向上作品発表促進を図るため、作品を表彰するアワードとそれに向けた一連イベントを実施していますし、今年度も、市民の方々が気軽に投稿できる企画や、単なる映像作品発表にとどまらない企画を積極的に実施していくとのことであります。  

  • 1
  • 2